ホッと一息つきたい時・気分をリフレッシュしたい時、煎りたてのおいしい自家焙煎コーヒーはいかがですか?
初めてご利用の方へ
焙煎風景
新着情報
珈琲豆知識
お支払方法
送料のご案内
HOME
>
珈琲豆知識
> ペーパーフィルターを考え出したのは?
メニュー
イベント情報
・
お買い得品
NEW
・
コーヒーギフト
NEW
・
焙煎教室
自家焙煎珈琲豆
ブレンド豆 一覧
01.
みつえ(御杖)ブレンド
02.
森の朝ブレンド
03.
味わいブレンド
▽続きを見る
ドリップバック 他
01.
みつえブレンド
02.
森の珈琲屋 ブレンド
01.
水出しブレンド
有機栽培豆
01.
森の珈琲屋 ブレンド
04.
ペルー ALTO AMAZON
09.
東ティモール レテフォホ
12.
グアテマラ AGESUKE
ストレート豆 一覧
01.
ブラジル サントス No.2 19M
02.
ブラジル マルクス・コロア
04.
コロンビア CORONA
▽続きを見る
珈琲器具
・
手挽きミル
・
電動ミル
・
コーヒーメーカー
・
ポット・ハンドドリップセット
・
エスプレッソ・水出し器具
営業時間のご案内
定休日 月曜日・火曜日
営業時間 午前10:00~午後6:00
ご質問・ご意見・ご感想はこちらから
当店のコーヒーはここで飲めます
道の駅 伊勢本街道 御杖
珈琲豆知識
ペーパーフィルターを考え出したのは、なんと主婦の知恵。
1908年 西ドイツのドレスデンに住む
主婦メリタ・ベンツさんはいつも思っていました。
夫に、美味しいコーヒーを手早く飲ませたい
だけど布や金網のフィルターは手入れがたいへん。
そこで発明したのが、ペーパーフィルターです。
愛の力か?主婦の知恵はすごいぞ!
2005年5月 アンケート結果
知らなかった
84%
なんとなく聞いたことがある
10%
知っていた
5%
1930年代 彼女の息子 ホルスト・ベンツ さんが
さらに改良を加え、現在の形になったそうです。
<記事 web管理人>
ご意見・ご感想・ご質問をお待ちしてます。
▲珈琲豆知識に戻る
▲ ページトップへ
HOME
>
珈琲豆知識
> ペーパーフィルターを考え出したのは?
生産地域別一覧
|
LINK
|
特定商取引に関する法律に基づく表示
|
個人情報の取り扱いについて
300157
since 2001/11/1